PC の調子が悪いので、スマホ用のアプリをダウンロードして、携帯から投稿してみます。
きちっとした内容を書きたいと思うと、下書きメモばかり増えるという状態に。
あまりに頻度が低いので、これを機に自分用メモ、のレベルでも投稿してしまいます。
というのも、会社でブログをやるようにと言われたのがきっかけ。
でもちょっとややこしくて、(いきさつは省略)うちのブランドのファンの人を装うという条件付き。。要するに、非公式(笑)
で、はじめて、アメーバブログでブログ書いてるのだけど、架空のキャラで書くのがちょっとストレスで(笑)、本来の自分でブログを書きたい心が出てきたのです。
何はさておき、復活!
さっそく自分メモ。
今読んでる本
『知的創造のヒント』外山滋比古
この中で、外山さんが教科書に出てくる文章の中で初めて面白いと思ったのが、寺田寅彦の『科学者とあたま』だったと書いていた。なんと!
ここへつながった!
並行して読んでるのが
『寺田寅彦随筆集 第一巻』
寺田寅彦の文章は、スルメみたいに、噛み締めながら少しずつ読むのが良いんです。
起承転結が明確で、このリズム感が気持ち良い。
『科学者とあたま』も探してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿